囁やける無明と滅びの風 グラン・ド・スケヴェイオス (ENo.50) | ||||
行動指定 | 特別指定 | ![]() | ||
通名 | スケヴェイオス伯爵 | |||
---|---|---|---|---|
職業 | 伯爵 | |||
Lv | 156 | Exp | 4717818/4730700 | |
戦型 | 1:パルスメイジ/2:グレアメイジ | |||
SP | 270 | TP | 8 | |
HP | 9849/9849 | MP | 1641/1641 | |
腕力 | 589 | 性格 | 挑戦的 | |
魔力 | 1082 | 種族 | 人間 | |
器用 | 555 | 性別 | 男性 | |
反応 | 539 | 年齢 | 33 | |
守護 | 812 | 身長 | 197cm | |
熟練 | 504 | 体重 | 99kg | |
金 | 12442Lem | 雑貨 | 500Lem | |
勝敗 | 26勝 5敗 0分 | |||
右手 タワーシールド 左手 ©魔法の魔除け 頭物 ©黄金の鉄仮面 着物 ©レッドショルダー・トロンベ 飾1 なし 飾2 なし |
アイコン |
---|
No.1 |
![]() |
アイテム | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | 種類 | 斬撃 | 突撃 | 魔力 | 防御 | 守護 | 個数 | 価値 | 能力 | |
1-®大豆 | 道具 | 回復力:20 | 99/99 | 0 | 記念品 移動用 | |||||
2-®チョコケーキ | 道具 | 回復力:100 | 10/10 | 0 | 移動用 記念品 | |||||
3-®小豆 | 道具 | 回復力:MP20 | 99/99 | 0 | 記念品 移動用 | |||||
4-®空豆 | 道具 | 回復力:HPMP14 | 99/99 | 0 | 記念品 移動用 | |||||
5-©カレーライス | 道具 | 回復力:HPMP30 | 1/1 | 0 | 記念品 移動用 | |||||
6-グレートソード | 剣 | 265 | 195 | 0 | 170 | 170 | 1/1 | 1272 | なし | |
7-©魔法の魔除け | 盾 | 0 | 0 | 387 | 0 | 0 | 1/1 | 4687 | 盾特性 | |
8-タワーシールド | 盾 | 0 | 0 | 0 | 875 | 295 | 1/1 | 1000 | 盾特性 | |
9-©レッドショルダー・トロンベ | 着物 | 0 | 0 | 113 | 0 | 0 | 1/1 | 3947 | なし | |
10-©黄金の鉄仮面 | 頭物 | 0 | 0 | 112 | 0 | 0 | 1/1 | 183 | なし | |
11-黒装束 | 着物 | 500 | 500 | 0 | 130 | 230 | 1/1 | 4000 | なし | |
12-ブリガンダイン | 着物 | 170 | 170 | 0 | 515 | 100 | 1/1 | 2222 | なし | |
13-鋼の矢 | 道具 | 突威力:250 | 40/40 | 1200 | 矢特性 | |||||
14-柊の枝 | 装飾 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1/1 | 1428 | 突強化 | |
15-毒針 | 道具 | 突威力:150 | 20/20 | 240 | 苦毒 | |||||
残り 3枠 | ||||||||||
装備総計 | 0 | 0 | 612 | 875 | 295 |
戦闘設定 | |||
---|---|---|---|
行動 | 技 | 頻度 | 名前 |
通常 | エレクトロン | 禁術 | |
特別 | エンチャント | 2 | 沈黙 |
一発 | インスタンス | 1 | 雀蜂 |
治療 | ソーサリー | 他0% 自0% | 怪文 |
逆転 | エンチャント | 0 | 人遁 |
序盤 | エンチャント | 0 | 無面目 |
対象 | |
---|---|
敵 | 強者 |
味方 | 負傷 |
探索行動 | |
---|---|
傾向 | 挑戦 |
試合 | しない |
共闘 | する |
襲撃 | 構える |
型番 | 戦型名 | 説明 |
---|---|---|
0 | 旅人 | 全ての基本となるスタイルです。 |
1 | 戦士 | 物理戦闘の基本スタイルです。 |
2 | ウィザード | 魔法戦闘の基本スタイルです。 |
3 | 業人 | 道具戦闘の基本スタイルです。 |
4 | 旅行者 | 汎用戦闘の基本スタイルです。 |
5 | スペルキャスト | 攻撃型魔道士の一般的なスタイルです。 |
6 | ホワイトスペル | 光属性の攻撃魔法を専門とするスタイルです。 |
7 | 物使い | 技師の一般的なスタイルです。 |
8 | パルスメイジ | 光属性の攻撃魔法を極めたスタイルです。 |
9 | レッドスペル | 熱属性の攻撃魔法を専門とするスタイルです。 |
10 | シアンスペル | 風属性の攻撃魔法を専門とするスタイルです。 |
11 | 作り手 | 鍛冶屋のスタイルです。 |
12 | グレアメイジ | 熱属性の攻撃魔法を極めたスタイルです。 |
技名 | 説明 |
---|---|
期待の新人 | 経験値入手量が増加。 |
ベテラン | 新規登録時にLv11となる。 |
技番 | 技名 | AT/CT | MP | 対象 | 射程 | 特/属 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 防御 | 0/10 | 0 | 自分 | 1 | 無/無 | 補助技。CTの間、防御に専念する。 |
1 | 斬撃 | 5/5 | 5 | 敵単 | 1 | 物/斬 | 物理技、斬属性。斬攻撃の基本型。 |
2 | 突撃 | 4/6 | 5 | 敵単 | 1 | 物/突 | 物理技、突属性。突攻撃の基本型。 |
3 | フレイム | 10/5 | 10 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵を燃やす。 |
4 | ヒール | 10/5 | 10 | 味単 | 7 | 魔/無 | 魔法技。味方一人を回復する。 |
5 | 石投げ | 6/4 | 0 | 敵単 | 7 | 技/突 | 技術技、突属性。手頃な石を投げる。 |
6 | 眺める | 9/1 | 0 | 自分 | 1 | 無/無 | 補助技。戦況を見つめ、熟練を上げる。回数を重ねるほど強化。 |
7 | オーム | 10/5 | 10 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。電撃を落とす。 |
8 | アルターカレント | 10/5 | 20 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。命中低の二回攻撃。天と地から電気を集めて放つ。 |
9 | エンチャント | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。全ての魔法技の威力を上げ、消費MPを本来の20%上げる。インスタンスの威力低下を無効化。重複可能。 | |
10 | インスタンス | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。全ての魔法技のATを3短縮し、威力を減らす。AT0未満にはならない。ソーサリーのAT増加効果を無効化。重複可能。 | |
11 | ソーサリー | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。全ての魔法技の消費MPを本来の20%軽減し、ATを3追加する。エンチャントのMP上昇を無効化する。重複可能。 | |
12 | フォトン | 15/5 | 200 | 敵全 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。全体対象。光線を放つ。 |
13 | 鍛冶見習い | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、探索前に装備作成ができる。重複可能。 | |
14 | 研ぎ職人 | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。鍛冶見習いと同時にセットすることで、その効果を高める。重複可能。 | |
15 | 業物作り | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。研ぎ職人と同時にセットすることで、その効果を高める。重複可能。 | |
16 | 魔導の心得 | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。戦闘行動としてセットすることで、装備作成の際の魔法性能を高める。重複可能。 | |
17 | 筆を選ばず | 常時発動 | 0 | 自分 | - | 常時発動。魔導の心得と同時にセットすることで、その効果を高める。重複可能。 | |
18 | エレクトロン | 10/5 | 100 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。電撃を落とす。 |
i1 | ®大豆 | 移動用 | 0 | 移動 | - | 様々な加工ができる食品 | |
i2 | ®チョコケーキ | 移動用 | 0 | 移動 | - | 年末年始の記念の品 | |
i3 | ®小豆 | 移動用 | 0 | 移動 | - | 様々な甘味ができる食品 | |
i4 | ®空豆 | 移動用 | 0 | 移動 | - | 早々に処理がされた食品 | |
i5 | ©カレーライス | 移動用 | 0 | 移動 | - | スケヴェイオス伯爵が作ったチョコ | |
i13 | 鋼の矢 | 6/4 | 0 | 敵単 | 7 | 技/突 | 鋼で作られた強力な矢 |
i15 | 毒針 | 6/4 | 0 | 敵単 | 7 | 技/突 | 毒を含んだ針 |
技番 | 技名/戦型 | SP | AT/CT | MP | 対象 | 射程 | 特/属 | 説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スパーク | 60 | 10/5 | 30 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。より強い電撃を落とす。 |
2 | フラッシュ | 60 | 15/5 | 50 | 敵全 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。全体対象。より強い光線を放つ。 |
3 | ワイルドサンダー | 60 | 10/5 | 25 | 不定 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。高威力、高命中の攻撃。制御不能の落雷。 |
4 | ジーメンス | 70 | 10/5 | 40 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。さらに強い電撃を落とす。 |
5 | サンセット | 70 | 15/5 | 75 | 敵全 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。全体対象。さらに強い暗黒を放つ。 |
6 | ライトプロテクト | 70 | 8/7 | 50 | 自分 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。防護技。CTの間、光の盾で味方全体を炎熱から守る。 |
7 | ライトニング | 80 | 10/5 | 50 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。さらに強大な電撃を落とす。 |
8 | ダークネス | 80 | 15/5 | 100 | 敵全 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。全体対象。さらに強大な暗黒を放つ。 |
9 | エクリプス | 80 | 25/5 | 75 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。高威力、命中低の攻撃。強化された闇による攻撃。 |
10 | ファラッド | 100 | 10/5 | 70 | 敵単 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。超高電圧の紫電を落とす。 |
11 | シャイニング | 100 | 15/5 | 150 | 敵全 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性。全体対象。眩いばかりの閃光を放つ。 |
12 | アースクエイク | 100 | 15/5 | 150 | 全体 | 7 | 魔/光 | 魔法技、光属性、地面効果。敵味方全体対象。高威力、高命中の攻撃。超重力で全てを破壊する。 |
17 | メルト | 60 | 10/5 | 30 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵をより強く燃やす。 |
18 | ポーラー | 60 | 15/5 | 50 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。より強い冷気で攻撃。 |
19 | ヒート | 60 | 10/5 | 40 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。補助技。敵を熱気状態にする。 |
20 | バースト | 70 | 10/5 | 40 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵をさらに強く燃やす。 |
21 | シャーベット | 70 | 15/5 | 75 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。さらに強い冷気で攻撃。 |
22 | ファイアウォール | 70 | 8/7 | 50 | 自分 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。防護技。CTの間、炎の壁で味方全体を風雨から守る。 |
23 | イグニッション | 80 | 10/5 | 50 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵をさらに強力に燃やす。 |
24 | フロスト | 80 | 15/5 | 100 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。さらに強力な冷気で攻撃。 |
25 | キャッチコールド | 80 | 10/5 | 50 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。補助技。敵を冷凍状態にする。 |
26 | エクスプロード | 100 | 10/5 | 70 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵を業火で燃やす。 |
27 | ファーレンハイト | 100 | 15/5 | 150 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。極寒の寒気で攻撃。 |
28 | フューネラル | 100 | 15/5 | 50 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。敵を燃やす。戦闘不能の敵に有効。 |
29 | プロミネンス | 150 | 10/5 | 100 | 敵単 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。敵を燃やす。 |
30 | グレイシア | 150 | 15/5 | 200 | 敵全 | 7 | 魔/熱 | 魔法技、熱属性。全体対象。冷気で攻撃。 |
イベント | 状況 | 説明 |
---|---|---|
武器探し | 完了 | アイアウト平原で鍛冶見習いとともに武器を探す。 |
危険な返り道 | 開始 | ヒラックへ男とともに向かう。 |
フィールドワーク | 開始 | 術研究のためにデュオスリー平原に調査に行く。 |
森に潜む影 | 調査 | ウォルニエト行路に現れるという魔族の噂を調べる。 |
反撃の契機 | 完了 | レヴェルの周囲を取り巻く魔族を掃討する。 |
裏切りの誓い | 完了 | ソリティアでレジスタンスに加わる。 |
魔物使役の訓練 | 開始 | レヴェル町で使い魔召喚の訓練を受ける。 |
人形操作の訓練 | 開始 | ソリティア町で人形召喚の訓練を受ける。 |